なんやらかんやら

うどん食いたい

オフィシャル更新

更新した日に書こうと思ったが、どうしてこうなった。

内容はカードゲーマーにはこんな感じのカードが付いてますよ!ってのと来たるべき未来へのサイクルコードと次の日更新だが、ネグザ研究所なるコンテンツの話。

カードゲーマーに付いてるカードに関してはあんまし言うとブーメランになるので詳しくは言いません。ただ、シャアは悪くないかも。

サイクルコードの話。

勘違いしてる人もいるかもしれないのでおさらい。

ABCDEFGと仮にサイクルがあってGが最新のサイクルだとしよう。でこのルールに沿ってデッキを組むのなら、「A」「D」「G」の3つでも組める。
勿論「E」「F」「G」の3つでもおk。というわけである。

導入も早くて3-4年後とかという遠い先であるのでこれからも練り直されていくだろうし、まぁいきなり導入(ドヤァ)は反発されるのがアレなんで先に言っておけばおkというのも納得いくんじゃなかろうか。

僕が持ってるイメージはサンクルとガンウォーの中間点。いや、まぁ、2chダートだって言えばそれがあってるんですが

いろんなブログに見られる結局インフレ抑えられねーじゃんという意見もわかる話ではあるが、某MtGみたいなスタン落ちは正直なところ複数のフォーマットが無いと敷居が高い話で、じゃあ今まで通りやるの?と言ったらうーんということで導入されたと思う。
でインフレを抑えられるのかという話だが、正直な話無理なことであの(たぶんお手本の)MtGや運ゲー要素の高いヴァイスでもインフレが起こってるのにネグザはどうなのということ。
ただ現実の経済とかと一緒でインフレはコントロールできれば良い話なので、そういう意味ではこのサイクルコードは面白い試みであると思う。←あとで見返すと論理の飛躍ってレベルじゃないなぁ。伝えるのは本当に難しい。

ネグザ研究所は初心者向けのコンテンツとしては全然おkだと思います。(小学生並みの感想)